先日の記事で、Surfaceペンの使用感について次のように書きました。
使用感に関しては、現時点ではVivotab Note 8(ワコム製デジタイザ)+ Bamboo Style feelの方が書き味も良いし、反応も素直で使いやすいという印象です。
ごめんなさい。Bluetoothのペアリングが必要だったのに忘れていただけでした。
Surfaceペンはペアリングをお忘れなく
Surfaceペンのトップボタンを押してもOneNoteも起動しないし、引いている線もどう見ても感圧(筆圧)が効いているように見えないので変だと思っているうちに気付きました。
マニュアルにもペアリングするようにちゃんと記載がありました。
トップボタンを長押しするとクリップの間のLEDが点滅します。写真で、クリップの間に黒い点があるのが分かるでしょうか。ここが点滅します。
このLEDが点滅すればペアリングができます。
マニュアルからセットアップ部分の説明を抜粋しておきます。
- 画面の右端から内側にスワイプして、設定チャームを開き、画面下部にある[PC設定の変更]をタップします。
- [PCとデバイス] > [Bluetooth]をタップします。[Bluetooth]の設定を[オン]にします。
- ペンのトップ ボタンを長押しし、LED ライトが点滅してオンになるまで押し続けます。
- Bluethoothデバイスのリストから[Surface Pen]をタップします。
Surfaceペンの使用感
最高です!Vivotab Note 8(ワコム製デジタイザ)+ Bamboo Style feelに比べてもかなり良いです。より、紙に書く感覚に近くなっている印象です。また、ペンのサイドについているボタンを押すことでペンが消しゴムになったり、範囲指定できるようになります。間違って書いた字をペンで直接消せるのはなかなか便利です。
OneNoteはOneDriveで同期もされますし、Vivotab Note 8と併用できるのもポイント高いです。今後は、手書メモは原則OneNoteに取って行こうと思っています。目指せペーパレス!